ピタットハウス東大和上北台店 > 株式会社 大蔵企画のブログ記事一覧 > 4Kと8K衛生放送をテレビで見たい!BSアンテナは交換するの?

4Kと8K衛生放送をテレビで見たい!BSアンテナは交換するの?

≪ 前へ|武蔵村山市の小学校学区割   記事一覧   新築住宅には暮らしに必要なものが足りない!?|次へ ≫
カテゴリ:コラム

こんにちは、ピタットハウス東大和上北台店の淵川です。

 

映画鑑賞やスポーツ観戦など、私たちの生活になくてはならないテレビ。

 

そんなテレビですが、これまでにない臨場感と感動を味わうことができると話題の4K8K衛生放送が201812月よりスタートしました。

 

そこで今回は、4K8K衛生放送を最適に楽しむ方法をご紹介します。


4K放送に対応しているテレビ


自宅のテレビで4K・8K放送視聴①:4K・8K衛生放送とは


4K8K放送は超高精細度テレビジョン(スーパーハイビジョン)放送と呼ばれています。

 

現在のフルハイビジョン放送に比べ、4Kでは画素数が約4倍(約830万画素)、8Kでは4Kのさらに4倍、現在のフルハイビジョン約16倍(3300万画素)にもなり、大画面テレビで視聴すると、まるでその場にいるかのような臨場感を味わうことができます。

 

また他にも以下の魅力があり、これまでにない新しいテレビ観賞を楽しめますよ。

 

・早い動きの映像がぼやけにくく、なめらかな映像になる

 

・表現できる色彩の範囲が大幅に広がる

 

・表現できるコントラスト(明暗)差が大幅に広がる


・色彩やコントラストが広がり、映像がより自然になる


自宅のテレビで4K・8K放送視聴②:アンテナは替えた方がいいの?


まず4K8Kですが、地上波ではなく、衛星での放送になります。

4K8K衛星放送を受信するには、現在お使いのBSアンテナを交換することがおすすめです。

 

自宅にBSアンテナが設置されており、問題なく衛星放送を受信できている場合は、アンテナや配線を交換しなくても視聴できる可能性があります。

 

しかし4K8K放送を安定して受信するためには、アンテナのチェックをお勧めします。


特にフルハイビジョン放送開始前から衛星放送をご利用されている場合など、長期間の利用でアンテナが劣化している可能性もあります。

 

4K8K放送対応のアンテナを利用することで、多くの番組を安定して受信することができ、楽しみも広がりますよ。


自宅のテレビで4K・8K放送視聴③:テレビや周辺機器も取り替えるの?


テレビやアンテナ、その周辺機器の寿命は、平均して9.3年と言われています。

 

耐用年数を超えても使い続けられる製品もありますが、4K8K衛星放送が開始されただけでなく、様々な新技術が登場しています。最新のコンテンツを堪能するために、機器の交換も視野に入れると良いでしょう。

 

全ての4K8K衛星放送を受信するためには、4k画質の高精細テレビ、4Kチューナー内蔵テレビ、4K放送に対応したチューナーを設置しましょう。


まとめ


4K8Kは、多くのコンテンツを高品質に楽しむことができます。

 

4K8K衛生放送を最大限楽しむため、しっかりとした受信環境を整えましょう!4K8K衛生放送非対応の周辺機器をお使いのご家庭は、全ての番組視聴を安定して楽しめるように、アンテナの交換工事やテレビ・周辺機器のお買い替えをご検討ください。


4K8K放送の受信に必要なアンテナなどの設備については、以下の当店サイトでもご紹介しています。


リンク:4K8K放送、すべてのチャンネルが映ってますか?

 

私たちピタットハウス東大和上北台店では、東大和市や武蔵村山市、瑞穂町など北多摩エリアのマイホームのご紹介のほか、不動産に関するさまざまなサービスを提供いたしております。


もちろん、4K8K衛生放送に対応するアンテナ工事、ブースターや関連機器の設置工事も承っております。またこの近隣は地上波の電波を送出している東京スカイツリーから遠いため、受信できる電波が弱まってしまう傾向があります。そのため、地上波放送が映り難くなる事があります。このようなお悩みについても、当店がお手伝いいたします。

 

不動産やお家に関する、そのほか いろいろなご相談をお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください。



≪ 前へ|武蔵村山市の小学校学区割   記事一覧   新築住宅には暮らしに必要なものが足りない!?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

不動産アドバイザー 淵川 悟 最新記事



不動産アドバイザー 淵川 悟

何事も全力で挑む事がモットーです!

スタッフ情報を見る

トップへ戻る