ピタットハウス東大和上北台店 > 株式会社 大蔵企画のブログ記事一覧 > 不動産を現金で一括購入するメリットとは?注意点とかかる費用もご紹介

不動産を現金で一括購入するメリットとは?注意点とかかる費用もご紹介

≪ 前へ|不動産購入における「親子リレーローン」とは?メリットとデメリットをご紹介   記事一覧   これから期待! モノレール「上北台駅」特集|次へ ≫
カテゴリ:コラム

不動産を現金で一括購入するメリットとは?注意点とかかる費用もご紹介

こんにちは、ピタットハウス東大和上北台店の渡邊です。
不動産の購入方法として、住宅ローンを活用することが一般的ですが、なかには現金で一括購入する方もいらっしゃいます。
現金での一括購入にはメリットもある反面、注意するべき点もあるので、それらをしっかり理解しておくことが重要です。
そこで今回は、不動産を現金で一括購入するメリットと注意点、かかる費用についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産を現金で一括購入するメリットとは?

不動産を現金で一括購入する最大のメリットは、住宅ローンを利用することでかかってしまう諸費用や金利負担が不要になる点です。
住宅ローンを利用するには保証料や融資手数料など、事務的な費用が多くかかります。
さらに、1%前後の金利であっても借り入れ額が大きければ、その分返済額も大きくなってしまうのです。
しかし、現金で一括購入するならこれらの費用は必要ありません。
また、現金の一括購入は売主に好まれやすい点も大きなメリットと言えるでしょう。
人気のある不動産の場合、購入を希望する方が同時に現れるケースがあります。
そのようなとき、現金一括で購入する方なら金融機関や保証会社による審査がなく、早く手続きを進められるので、売主を待たせることがありません。
さらに、返済に関するトラブルが発生する心配もないので、購入を希望する方が同時に現れた場合、現金一括で購入してくれる方が好まれる傾向にあるのです。

不動産を現金で一括購入する際の注意点とは?

不動産を現金で一括購入する際の注意点として、税務署の調査が入る可能性があることが挙げられます。
不動産は高額な商品なので、現金一括での購入はそう簡単にはできません。
そのため、贈与で得た資金ではないか、所得を正しく申請しているかなどを税務署が判断するのです。
贈与によって得た資金は贈与税を納める必要があるので、脱税を疑われないようにしっかりと手続きしておきましょう。
また、手元の資金が減るという点にも注意が必要です。
住宅ローンを利用するよりも総支払額が少ないとはいえ、手元資金は大幅に減ってしまいます。
まだ資金に余裕があるなら問題はありませんが、今後の急なトラブルや出費に備えて手元資金は確保しておきましょう。

不動産を現金で一括購入する際にかかる諸費用とは?

不動産を現金で一括購入するには、手付金・仲介手数料・印紙代・登記費用・祭典費用など、さまざまな費用がかかります。
仲介する不動産会社や不動産の購入額によってもこれらの金額は異なるので、諸費用を含めて予算内であるか確かめておきましょう。
また、仲介手数料は契約時と引き渡し時に半金ずつ支払うなど、支払いのタイミングもそれぞれで異なるので、事前にリサーチしておくことをおすすめします。

まとめ

不動産を現金で一括購入すれば、住宅ローンを利用する際にかかる諸費用や金利負担が不要になります。
しかし、手元資金が少なくなるうえに税務署の調査が入る可能性もあるので注意が必要です。
今後、不動産の購入を検討している方は、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてみてください。
私たちピタットハウス東大和上北台店では、東大和市の一戸建て物件を多数ご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産購入における「親子リレーローン」とは?メリットとデメリットをご紹介   記事一覧   これから期待! モノレール「上北台駅」特集|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る